SSブログ

アベノミクスの陥穽 [思いのまま]

ダボス会議で自信満々の日銀総裁。海外からは結構ちやほやされたように報道されていたが、所詮報道は意図的に一部だけを報じる癖があることを前提にしなければならない。その背景にある世界から注目された「アベノミクス」だが、現時点では円安で物価上昇を誘引したという意味でインフレターゲットの実現に向けて動いているように見える。

さて、目指す円安とインフレは何を目的としているのか、あるいは何を目的としなければならないのか、が世の中では議論がされていないように思う。ともわれ最終的には経済成長の実現で再配分出来る所得が増え、需要が喚起されて成長が実現するというシナリオでなければならない。さらに所得増加の再配分過程で一部に偏在しない仕組み(税制等で)を構築する必要がある。

ところがアベノミクスでは最後の目的がほとんど語られていないのだ。インフレは富める人に優しく、貧しい人にとっては地獄になりやすい。日本の中産階級は核分裂して貧しい階層にどんどん追い込まれているのが現実だから、インフレの影響はマイナスに大きく関わっているとしか思えない。それは非正規雇用で利益追求している産業構造から見ても明らか。

このように所得が増えないのに円安で輸入価格上昇が進行すれば国民全体としては生活が脅かされることになる。

また視点を変えて円安のメリットと思われる輸出増加だが、一向に増えていない。それは為替リスクを避けようとする企業が生産拠点を海外に移しているし、一時かもしれない円安で生産拠点を国内回帰する企業はそう期待出来ない。国内回帰がなければ雇用創造も実現出来ないわけだ。

さらに最近盛んに声高に安倍首相は叫んでいる「日本津々浦々に好景気を」だが、例えば地方のシャッター通りをロードサイドビジネスに代えて元気づけるというような、具体的に何をしたらそれが実現するのかについて全く触れていない。彼一流の言葉だけの戯言としか聞こえてこない。そろそろアベノミクスの本質が誰の目にも分かるような時期が近いように思える。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。